真清田神社

尾張の国一宮になります。真清田神社です。

 

愛知県の一宮なら熱田神宮というイメージがするかもしれませんが真清田神社なんですよ。

 

 

【ご祭神】

 

尾張氏の祖・天火明命(あまのほあかりのみこと)・・・天照大神の孫神

 

但し、この祭神は、1738年以降の説で明治になって採用されたものだそう。

 

古い資料では、国常立尊(くにのとこたちのかみ)が基本で、江戸時代以降、大己貴命(おおむなちのみこと)となる。

 

 

 

歴史的背景がよくわかりませんが、真清田神社はパートナーシップの場のようです。

 

キーワードは桃。33。

 

こちらの大祭は桃のお祭りで、桃花祭と言います。

(明治時代からは太陽暦にあわせて4月3日に行われているそうです)

 

「も」という言葉はカタカムナの言霊表で見ると、数霊33なんです。

 

桃の節句は3月3日。

 

で、桃の節句といえばお雛様ですよね?

 

 

 

ところで真清田神社には境内社に服織神社があります。

 

こちらのご祭神は萬幡豊秋津師比賣命(よろずたとよあきつしひめのみこと)。織り姫様。

 

織り姫さまがいるなら彦星は?と思ったら、ちゃんといらっしゃるんです。

 

服織神社の向かって右に愛鷹社・犬飼社・天神社の三末社があるんですね。

 

この犬飼社ってなんだろうなぁと思って調べたら、福岡県の七夕神社に答えがありました。

 

 

 

小郡市大埼(おおざき)にある「七夕神社」にまつられているのは、赤い中国風の衣裳をまとい、手に糸巻きを持つ女性の像です。

 

この七夕神社(媛社(ひめこそ)神社)には、媛社神(ひめこそのかみ)と織姫神(おりひめのかみ)がまつられていますから、この像は、七夕物語の織姫をモチーフにして彫られたものであろうと思われます。

 

対岸の老松宮には犬飼神(いぬかいしん)の御神体がまつられています。

 

青い中国風の服をまとい牛を連れています。

 

牛を連れているのに「犬飼神」とは?と思いがちですが、千年程前の社会では、動物を飼う職業が分業であり、犬は狩猟用の家畜として飼われていたので、牛や馬などの家畜ともつながりがあったからではないかと推測されます。

 

この神社や御神体は、地元では昔から「七夕さん」「犬飼(いんかい)さん」と、親しみを込めて呼ばれていました。

 

 

というわけで犬飼社というのが彦星さんのようです。

(真清田神社の由緒には書かれてませんが)

 

 

お雛様に七夕様。真清田神社がパートナーシップの場というのはこういうところから感じるのかも。

 

これらの事柄は参拝してから後で調べてわかったことで、この時はよくわからないままでした。

 

 

境内にニワトリがいます。

 

時々コケコッコーと鳴くのはまるで目覚めを促しているかのようでした。

 

ところで尾張國というのは現在の愛知県名古屋市以西を指し、知多郡・愛知郡・春日部郡・丹羽郡・葉栗郡・中島郡・海部郡・山田郡を一國としているそうです。

 

私の旧姓は丹羽なので、尾張の国とのご縁をちょっと感じちゃったりして(笑)

 

ニワトリですし。

 

 

 

 

 

また3に戻りますが、真清田神社はなにかしら3のメッセージが強くて。

 

創建は神武天皇33年3月3日。

 

江戸時代に徳川幕府から奉ぜられた神領は朱印領333石。

 

そして神紋が竹の輪の中に3枚葉の笹が3つで9枚笹の紋なんです。

 

 

 

 

そもそも笹=33(ササ)ですよね。

 

境内社の稲荷社も三八稲荷社という名前です。

 

本殿の背後にある摂社の三明神社は「三明印珠宮」とも称されているそう。

 

ご祭神は本宮の荒魂(あらみたま)ということなので、もともと祀られていた真清田大神(真清田神社の南にある油田遺跡に降臨されたことになっています)そのものが三に縁があるような。

 

 

じゃあ三明神社ってなんでしょう?また調べました。

 

一宮市は尾張国中島郡美和郷に含まれるそうで、美和郷というのは一の宮村を中心として北は三輪川の酒神社(倭姫命の元伊勢・中島宮所在地)、西は南木、宮地花池、南は妙興寺から氏永、国府輪まで及ぶとか。

 

三輪。酒。奈良の大神神社とつながりそうですね。

 

ご祭神が大己貴命(おおむなちのみこと)だった時期もあるとのことなので、やっぱり奈良の三輪とつながるのかも。

 

後日記事にしますが、真清田神社から歩いていけるほどのところに大神神社があります。

 

大神神社の神紋は桜井市の大神神社と同じ三杉の紋。

 

大神神社の社伝では、大神神社と真清田神社を相殿として一宮としたと伝えられているとか。

 

 

機織だし秦氏で三輪で大神で。桜井の大神神社といえば三つ鳥居。

ということでやっぱり「3」で〆ます(笑)

 

追記。

 

真清田神社はお水がとても美味しいです。

なぜか水晶みたいな味だなぁと思いました。

 

(愛知県一宮市真清田1丁目2番1号)